スタディークーポン

サポート

利用のサポート

運営事務局によるサポート

利用先の探し方や選び方が分からない場合などに、ご希望に沿った利用先を提案させていただきます。
また、利用するためのサポートも行いますので、インターネットでの手続きに不安がある方もご安心ください。

ブラザー・シスターとの面談

専門家による研修を受けた大学生ボランティア(ブラザー・シスター)が、お子様と定期的にコミュニケーションをとり、学習や進路の相談、利用についてのアドバイス・サポートなどを行います。

  • ※ プロジェクトにより実施有無が異なります
  • ※ 月に1回/30分〜1時間程度、オンラインもしくは電話を利用してコミュニケーションを行います。

利用前のご質問

※ ログインされますとさらにご質問が追加で表示されます

  • メニューにある「利用先を探す」に掲載されている教室で利用可能です。 エリア、ジャンル、地図などから利用先を検索することができます。

  • メニューにある「利用先を探す」に掲載されている教室において、受講料・月謝、初期費用、サービスを受けるために必要不可欠な教材費などに利用できます。

    ※利用先によってポイントの利用範囲が決まっている場合もありますので、詳しくは利用先にご確認ください。
  • 有効期限は、発行年度の年度末(3月31日)です。 ただし、利用先が行う利用手続き(「利用申請データ」の作成)の最終期限は、3月24日(有効期限の一週間前)となります。

    ※利用先には、有効期限の1ヵ月前までに「利用者コード(9桁の英数字)」と「利用したい旨」をお伝えいただくと安心です。 ※当該年度内に提供を受けたサービスの費用にのみご利用いただけます。期限後の費用には充てられませんのでご注意ください。
  • きょうだいや友達に分けることはできません。利用希望者として申請したお子様本人のみ利用することができます。

  • 保護者の費用には利用できません。利用希望者として申請したお子様本人が受けるサービスの費用にのみ利用いただけます。

  • インターネットに接続できる電子機器であれば、ポイント利用が可能です。(スマートフォン、PC等) なお、動作保証されているOSのバージョンは、次の通りです。 ・Windows 10/11 ・Android 10以上 ・iOS 16以上

保護者・利用者情報のご質問

  • 利用者サイトにログインいただくと、「利用者コード(9桁の英数字)」を確認いただけます。 利用が決定した際にお送りした「利用決定通知書」にも記載がございます。

その他のご質問

  • 運営事務局では収入認定に当たらないと考えていますが、最終的には自治体が判断いたします。担当のケースワーカーにお問合せください。

  • ホーム画面の「利用者の方はこちらから」必要情報を入力のうえ、ログインを行ってください。